Q&A


Q. Cobb角(コブ角)とはなんですか?
A.
側彎症のカーブの具合を測定するための指標です。脊柱のX線写真から判断され、曲がっている部分の上端と下端の最も傾いている椎骨(背骨の骨)に水平な線を引き、その線同士が交わる角度のことをCobb角といいます。側彎症の治療では、この角度をもって病気の重症度を評価します。
Q. リッサーサインとはなんですか?
A.
骨の成熟具合を示す指標です。骨盤のX線写真から判断され、骨盤の腸骨稜(ちょうこつりょう)という部分の成長具合を、グレード0から5の6段階で評価します。0はほとんど骨化していない状態、5は完全に骨化しているかつ、骨盤部も融合している状態を指します。特に思春期側彎症において、症状の進行予防や治療の判断のために欠かせない指標です。